「彼氏とお泊まりすることになったけど、すっぴんを見せたくない…」
そんな女性はわりと多く、化粧をしたまま寝る人もいるとか。
しかし、男性は「お泊まりで化粧を落とさないのは嫌」と思っています。
心を開いてくれてない感があるし、シーツなどに付くと純粋に汚いからです。
私は過去に眉毛全剃りすっぴんブスの時期がありましたが、彼氏とは普通にお泊まりしていました。
そのときの経験やエピソードなども踏まえながら、彼氏とのお泊まりでの対策を紹介していきます。
「すっぴんが違いすぎるから彼氏の前では化粧したまま寝たい!」
そんな人は参考にしてみてくださいね。
お泊まりで化粧したまま→男性的には無し

お泊まりで化粧したまま寝るのは、男性からはあまり好感は持たれません。
まぁ、普通に考えて化粧をしたまま寝ること自体が不自然ですしね。
しかし、それ以外にも理由はあります。
- 肌に悪そう
- 化粧を落とさないのは不衛生
- 寝具や寝間着が汚れる
- 心を開いてくれてない感じで嫌
男性の一般的な意見はこのような感じ。
女性側からすれば「すっぴんが違いすぎて見せたくない」「彼の前では可愛い自分でいたい」という、好きゆえの策。
しかし、男性は快く思っていないので気をつけてください。
肌に悪そうで心配
寝るときも化粧をしたままだと、「肌に悪いんじゃないかな?」と彼女のことを心配する男性は多いです。
化粧をしたまま寝るのが肌によくないことぐらい、男性でもわかるんですよね。
彼女化粧したまま居眠りさん。落とさないと肌に悪いよー
— おに卍ぅ👿 ₍^ •⌄• ^₎ (@Onimanjuuuu) January 7, 2019
彼女が化粧落とさないまま寝てしまったのだけどどうすべきなんだろ。やっぱお肌によろしくないよね。
— こんの@🦀 (@rocoooooooo) January 25, 2012
現在、彼女がウチのマンションに泊まりに来てるのだけど、化粧したまま爆睡してるので、耳元で「化粧落とさないと肌荒れ進むよ〜」と呟いたら、「お前に言われんでも分かっとる」と前田智徳を彷彿とさせる寝言をハッキリと言われたでござる。
— taku (@fb_241) October 4, 2014
彼女が今度地元帰る時に一緒に帰ってお母さんと3人でご飯いこ!とか言ってくれるんやけど楽しみ
2人係で刺されるやつか?wwとかふざけてゆえるし楽しいなぁ昨日も化粧したまま寝てたから落としたらええやん言うても2ヶ月経つまではすっぴん見せたくないとか乙女でかわいいな
肌が普通に心配やけど— 🔯病🔯 (@mnm0619v) July 15, 2020
男性は肌がきれいな女性に魅力を感じるもの。
彼女の肌が荒れてしまわないか心配するのもうなずけますね。
不衛生、寝具が汚れる

化粧をしたまま寝るのは不衛生・寝具が汚れるという意見も多いです。
ホテルならまだマシかもしれないですが…彼氏の家にお泊まりだと嫌がられる確率がアップします。
彼氏の家の寝具や寝間着に化粧品が付いて落ちなくなったら…すっぴんのギャップに引かれるどころの話ではありません。
逆に置き換えれば納得だと思いますが、だれでも自分の寝具を汚されるのは嫌ですよね。
わたしも彼氏の家によくお泊まりしていた頃は「ちゃんと化粧落としてから寝ろよ」といつも言われていました。
これがどれだけ重要かというと、彼氏の寝具を汚したのが原因で別れたカップルもいるぐらい。
少なくとも彼氏の家にお泊まりするときは、化粧をしたまま寝るのはやめておいたほうがいいです。
心を開いてない感じがする

お泊まりなのに化粧を落とさないのは「俺に心を開いてくれてないのかな?」と、彼を心配させてしまうことにも繋がります。
すっぴんって彼氏だからこそ見れるものであり、付き合っている特権と考える男性も少なくないんですよね。
お泊まりのときは彼女のすっぴんが見れるのを楽しみにしていたりも。
それなのに寝るときまで化粧したままだったら…「まだ気を許してくれてないのかな」とガッカリさせてしまいます。
付き合って1年以上経ってもすっぴんを見れないと、彼氏は不信感を抱いてしまうことも多いので気をつけてください。
ごく少数、化粧したままがいい人も
しかし、中にはごく少数ですが寝るときも化粧したままでいいという男性もいます。
- 常に綺麗な彼女でいてほしい
- 化粧した顔が好きだから
- すっぴんが違いすぎて見れない
という、自分勝手すぎる理由ですが…。
そう!!だからねスッピンでもある程度の顔の子が彼女に欲しいの。それはか僕の前で絶対に化粧落とさないって誓える子()
— ゆいまる。 (@_yui2001) August 27, 2016
渡辺翔太
化粧してる事に越したことはない。化粧をして男に夢を与えてほしいです。たとえ彼女であってもすっぴんはあんまり…..。「あっ」ってさせない自信があるならいいけど、そこをカバー出来なかったら化粧したままでいて欲しい。— たんこ (@4_swtl) May 21, 2020
例の首絞めて泣かれた彼女にすっぴん見たくないからずっと化粧しとけって言って泣かれたこともあるんよな
— まーしゃん (@m1a2s2a1) November 15, 2018
眉の形とか濃さとかにコンプレックスある人もいるから、別に良いんじゃないかと。
ただ、それが彼女だと、すっぴん見たくないな…苦笑 #Peing #質問箱 https://t.co/nME9VQvwKQ— ナカシマン (@MrNakashiman) November 28, 2019
このような男性は外見でしか女性を見ていないので、あまりおすすめできません。
すっぴんのあなたも変わらず愛してくれるのがいい男だし、幸せな恋愛をするならそういう人を選んだほうがいいです。
お泊まりで化粧したまま→女性は肯定的
男性とは逆に、女性は肯定的な意見が多いです。
実際に化粧をしたまま寝ている女性も一定数いますからね。
同棲してたりお泊まりしてる時
絶対にすっぴん見せたくないから一緒にお風呂はいってもメイク落とさないし、寝落ちそうな時はメイク落とさないし、起きてられる時は相手が寝るまで起きてメイク落として寝て相手が起きる前に起きてメイクしてってしてたな
しんどかった— る@垢移行済 (@rnxyk_) January 3, 2020
彼氏にはすっぴん見せれないし
男とお泊まりしても絶対化粧落とさない— ししょー (@22nyan_2) April 27, 2020
彼氏できない理由😅😅😅😅😅‼️お泊まりしたら本性バレる奴😆😆‼️‼️‼️‼️好きな人できても終電解散‼️男の前ではメイク落とさない‼️決めた‼️‼️‼️‼️ pic.twitter.com/gPqD5zYijf
— Haru(桜葉春陽) (@h___rk18) June 16, 2020
お泊まりのときに化粧を落とさない女性は、化粧が崩れたら彼にばれないように直したりもしています。
手間と肌への負担を考えるとおすすめはできませんが、彼のために努力している姿は素敵ですよね。
すっぴんを見せて嫌われたくない
彼氏の前ですっぴんになりたくない理由のほとんどがこれです。
すっぴんとメイク後の差がありすぎる人は、「すっぴんを見せて幻滅されたくない…」と思い、メイクを落とせずにいます。
彼氏とまたすっぴん見せれない問題の話になったけど、ほんと肌で悩んでるって言ってしまいたいけど、皮脂と毛穴で悩んでるなんてやっぱり言いたくない😞 ソバカスとかなら捉えようによっては可愛らしいけど…脂なんてどう転んでも汚い…可愛くなりようがない…
— 鮮魚 (@sengyobiyo) May 18, 2020
彼氏にすっぴんは見せれないし化粧したまま寝ると肌が荒れちゃうしどうしたらいいのかわからない
— 肌荒れ脱ステ (@ePvtRzJl2A7Lz5w) May 14, 2020
すっぴんネターーーーーーーーーーー
どの友達と話したんだっけか。地元の子か?大学の子か?まぁいいわ。彼氏ができてもすっぴん見せれない私。でも後で寝て先に起きるとかさすがにしないし、どうしたものか……でも私整形メイクだから絶対すっぴん見せられない。絶対。笑— 杏子 (@Renka__77) September 6, 2019
彼氏に振られた。
この垢も、彼氏にすっぴんを見せれるようになるために始めたけれど、結局見せれないまま終わりました。
何をするにも思い出が蘇って辛い。
本当に彼は私の全てで1番でした。これからちゃんと生きていけるし気がしないな、時間が解決してくれるのかな
— 杏子 (@oazaz1026o) November 25, 2019
彼のことを本当に好きだからこそ…なんですが、頑なにすっぴんを見せないのは彼からすればマイナス要素。
少しずつメイクを薄くして、すっぴんとのギャップを埋めていくのがおすすめですよ。
初お泊まりですっぴんは無理
ずっとすっぴんを見せないつもりじゃないけど、初お泊まりでは無理という意見も多いです。
付き合い始めて日が浅い段階では、まだすっぴんを見せたくない…ということですね。
一氏と初お泊まりの時すっぴん見せたくなくて風呂上がりもナチュラルにメイクしてたら「それ寝るまでしたまんまなん?肌荒れるで」って見抜かれて落とすことになる。目アイプチしてるから一重になるし見せたくなくて顔両手で隠してたら手退かされて「お、一重やってんな。超可愛い。何で二重にするん」
— 水槽にピエロ子@倉庫 (@piero_m4) June 13, 2020
土日初お泊まりやねんな すっぴん絶対みせれんからなんとかせな
— 千 愛 (@fruitsyndrome) July 14, 2020
友達が彼氏と今度、初お泊まりだけど
すっぴん見せられなくてどうしようって嘆いてる(˘ω˘)
大丈夫、すっぴん見て振られるなんてことまずないし
すっぴんが無理って振るような男なんてやめとけって言っといた— かがやきのクマさん (@libi13cm) June 17, 2017
初お泊まりの時すっぴんずっと見せてなかったせいでいざ見せるとなると余計に恥ずかしい説あるな…
— 波崎 (@lkknnz_) August 30, 2019
しかし、遅かれ早かれいつかはすっぴんを見せることになります。
何回目のお泊まりで見せても変わらないので、早めに見せておいたほうが気が楽ですよ。
化粧したまま寝ることのデメリット
お泊まりで化粧をしたまま寝ることを推奨しないのは、明らかにデメリットのほうが多いからです。
- 肌が荒れる
- メイクが崩れる
- お泊まりメイクが面倒
寝るときも可愛くいるために化粧を落とさないでいたら、ドロドロになってかえって汚いことに…なんてなりかねません。
マイナス要素のほうが大きいので、化粧をしたまま寝るのはやめたほうがいいです。
肌が荒れる
化粧をしたまま寝ることの一番のデメリットが肌荒れです。
メイクをしたまま寝てしまうと、自分で思っている以上に肌荒れします。
メイク落とさないまま寝落ちしたら肌荒れめっちゃしててわろてる
— せうめーあ@25日18:00歌みたあげます (@ceu_meer773) July 25, 2020
ここ2日間メイク落とさないまま寝てしまうということが多くて肌荒れやばい
元々やばいけどもっとやばい— 마키🦄 J-HOPE is my hope✨ (@hope_world7) February 10, 2020
最近、不摂生とメイク落とさないという致命的なミスを重ねた結果肌荒れも鬼やば人間だからメイクは落とす!腸活のためヨーグルト食べる!毎日OKなパックを2〜3日に1回はやる!キレイになって彼氏に褒められたい!
— まっちゃらてこ (@Frappuccinom0c0) October 28, 2019
これは化粧をしたまま寝るのが悪いというか、化粧品や皮脂が長い時間肌の上に乗ったままになっているのがよくないんです。
一度化粧を落とさずに寝てみるとわかりますが、次の日にすぐ肌トラブルが起きることもあります。
- 毛穴詰まり
- おでこ周辺のニキビ
- 色素沈着
- 肌の色味の悪さ
挙げればきりがないですが、綺麗な肌とは程遠い状態になるのは間違いありません。
中途半端に落ちて逆に汚い
彼氏の前では可愛い自分でいたくて化粧をしたまま寝たら…中途半端に化粧が落ちて逆に汚くなるということもあります。
- 眉毛が中途半端に消える
- アイライン、マスカラがよれる
- 皮脂と混ざって顔がテカる
- 乾燥肌だと部分的に粉をふく
など…肌もメイクも最悪なことになりかねません。
メイク落とさないと目の周りとか汚くなるし肌荒れがね😭
— *̩̩̥*̩̩̥୨୧桜華姫୨୧*̩̩̥*̩̩̥固ツイ拡散して欲しいなぁ (@saku_saka0713) May 12, 2020
諏訪部さんのツイートみて二日酔いメイクってなんじゃ?っておもってググったら空いた口が塞がらない なんすか酒飲んでメイク落とさないままの次の日みたいなメイクって…汚い…
— あさい (@assai_07) May 24, 2015
今朝はメイクのノリが違うなーと思ってたら、昨夜メイク落とさないまま寝たからだ
最悪…
雑巾を顔につけたまま一晩過ごすくらい汚いってだれかが言ってた!!!!
最悪!!!!
— おメグ (@omegu_mama) February 19, 2017
記憶ないけどシャワー浴びずメイク落とさないままリビングのソファで豪快に寝てて汗びっしょりで起きた、汚い
— ぺ ん た (@RaaaD_kito) August 4, 2017
寝ている最中は汗もかくし、無意識に顔をさわってしまうこともあります。
化粧をしたまま寝ると不快感もあるのでなおさらですね。
朝目覚めたときの顔は、化粧がドロドロな「汚い顔」になっていることが多いです。
彼が寝顔を見て「可愛いっ」となるような甘い感じではないので気をつけてください。
お泊まりメイクをするのが面倒
すっぴん風のお泊まりメイクなら大丈夫なのでは?と思うかもしれません。
たしかにそのままの化粧で寝るよりはマシですが、すっぴん風メイクはかなり面倒です。
お泊まりで一度化粧を落とし、彼にばれずにこっそりメイクをやり直す…普通に考えて手間ですよね。
しかも、彼からすれば洗面所から戻ってくるのが遅すぎて不自然です。
みけじまとお泊まりする女、こっそりすっぴん風メイクするけどバレる
— ぴ (@14415_) August 20, 2020
明日泊まりなんやけどすっぴんはきついけど化粧落としたくないって思って
すっぴん風メイクで使えるコスメ用意して
肌の負担少なくしよーって思ったけど
今更感ある。笑笑— の あ 。 (@kpopBTS0824) April 27, 2018
急に家に来ないで‼泊まりが分かってるなら、お風呂上がりにすっぴん風クリーム塗って…すっぴんパウダー叩いて…それまでに睫毛パーマしといて…色々とやる事があるんだ‼急に来られて、前髪全上げ汚肌メディキュット履いた女が出てきたら怖いだろ?ふざけんな。居留守使ったじゃん…orz
— ゆいの (@hshs_hsmt) October 25, 2019
すっぴん風メイクって実はけっこう手間がかかります。
派手にするよりもナチュラルに仕上げるほうが難しいということは覚えておいてください。
しかもすっぴん風メイクが無敵なわけではなく、寝たら多少は崩れます。
- インラインがよれる
- 眉毛が消える、テカる
- 肌がテカる
これらは防げないと思っておいたほうがいいです。
とくに眉毛に関しては、化粧をしたまま寝てしまうとけっこうテカリます。
眉の色ワントーン濃くなった?ってぐらいになることもあるので要注意。
お泊まりですっぴんを見せれないときの対策
どうしてもお泊まりですっぴんを見せたくない、そんなときの対策を紹介します。
- 先に警告しておく
- 彼氏より遅寝早起き
- お泊まりまでにすっぴんを改善
- 24時間OKコスメを使う
一番気が楽になるのは、やっぱり先に警告しておくこと。
付き合っているなら素の自分をさらけ出すのが一番です。
しかし、「そんなこと言われても勇気が…」という気持ちもわかります。
その場合は他の対策法を使いましょう。
先に警告しておく

化粧を落とす前に彼氏に「すっぴん本当やばいから!」と警告しておくのが一番いい策です。
先手を打つことで彼も心の準備ができるし、すっぴんがコンプレックスなのを素直に打ち明けられて引いたりはしません。
「俺のこと好きだから気にしてるんだ、可愛い」と思ってくれます。
コツとしては
- 冗談っぽいノリで言う
- やばい箇所を伝える
- 引かないでよ~と言っておく
深刻な感じで伝えると場の空気が重くなるので、あくまでもライトなノリでいきましょう。
そして何より大事なのが、自分でこのパーツがヤバイと思う箇所を伝えておくことです。
ちょっとオーバー気味に言って覚悟させておけば、「え、全然大丈夫じゃん」となる可能性が上がります。
自分からネタにしておけば彼氏もいじることができるし、むしろ笑いのネタになって楽しい雰囲気に。
彼氏と長く付き合っていくことを考えるなら、この方法がベストです。
彼氏より遅寝早起きする
「いや、まだすっぴんは見せれない…」という場合は、彼氏より遅寝早起きをしましょう。
彼氏が寝たら化粧を落とし、翌朝は彼氏よりも早起きしてメイクを済ませる。
こうしておけば、すっぴんを見られることはありません。
最近は好きな人の前でも裸眼見せてます。今までだったら絶対無理だったな。彼氏とお泊まりしてお風呂一緒に入っても化粧おとしても、カラコンだけはしてた。そして夜電気消してからカラコン外して、朝は彼氏より早く起きてカラコンつけてたな。依存って怖い
— ぴあの (@sayasukinan) November 11, 2015
僕の部活の先輩でさ、ガッツリ詐欺ってる先輩いてさ~www 彼氏とお泊まりしたときスッピン見られたくないからって朝とか彼氏より早く起きて彼氏起きる前に化粧した先輩いた
— †鬼畜姉妹† (@hironyaaaaaaan) January 26, 2013
ただ、この方法には欠点もあります。
それは、寝坊をしたらアウト・彼氏が夜中に目覚めるかもしれないということ。
そのような場合は「え~すっぴんブスだから起きる前に化粧しようと思ってたのに~」と笑いながら言っておきましょう。
俺のために健気に努力してくれてた可愛い彼女、というプラスイメージになります。
「別にすっぴんでもいいのに」という答えが返ってくる可能性大ですよ。
と、いうかこの発言に対する返しで「いや、本当全然違うじゃん、引いたわ」とマジトーンで言うような男性とは別れたほうがいいです。
お泊まりまでにすっぴんを改善しておく
どうしても自分のすっぴんが嫌いで見せたくないなら、お泊まりの日までに嫌いなパーツを改善しておくのがおすすめ。
- 眉毛がない→眉毛美容液
- 目が一重→寝るとき用の二重コスメ
- 肌が荒れている→ワセリン
この3つで、だいたいのすっぴんの悩みは改善できますよ。
お泊まりの日が明日とかなら無理ですが、2~3週間先なら十分間に合います。
眉毛がないなら眉毛美容液

眉毛がなくてすっぴんを見せれないなら、お泊まりまでに眉育をしつつ眉毛美容液を毎日使いましょう。
眉毛美容液を塗り続けることで、毛の生えてきやすい環境づくりをすることができます。
ある程度しっかり生やすとなると最低でも2~3週間は見たほうがいいですが、育毛サポート力はバツグンです。
わたしも眉毛美容液は使っていますが、生え方と毛のしっかり度合いが全然違います。
眉毛がないのは男性からするとかなりマイナスイメージなので、お泊まり関係なく早めに生やしておいたほうがいいですよ。

目が一重なら寝るとき用二重コスメ

目が一重ですっぴんを見せれないなら、寝るとき用の二重コスメを毎日使ってみてください。
アイプチとは違い寝ている間に二重のクセをつけるので、だんだんと本物の二重に近づいていきます。
ナイトアイボーテという二重コスメはそれ専用に作られているので、クセ付け力はかなり強め。
肌への優しさもちゃんと考えられていて、安心してクセ付けできます。
整形ができない・したくない女性に大人気の、鉄板二重コスメですね。
クセ付けで二重にするというのは珍しい話ではなく、わたしも過去に奥二重をぱっちり二重に変えています。
時間はかかりましたが、もともと線がなかったところに今の二重があるので不可能な話ではありません。
今では整形と間違われることもあるくらいなので、二重のクセ付けは効果的な方法ですよ。
肌が荒れているならワセリン

肌が荒れすぎて汚い場合は、生活習慣の見直しをしつつワセリンを使ってください。
肌荒れしているときは余計なものをつけずに、肌をしっかりと保護するのが大事。
その保護の役割をワセリンが担ってくれます。
- 化粧水を軽くつける
- 乳液を軽くつける
- ワセリンを手のひらにうすーく伸ばす
- 手のひらで顔全体を優しく包み込む
このステップでOKです。
本当は化粧水や乳液も必要ないですが、普段使っているスキンケアを完全排除するのは抵抗があると思うので。
最低限の、刺激のないスキンケアアイテムのみ使うようにしてください。
あとは
- 食事
- 睡眠
- ストレス
などに注意しましょう。
肌荒れの原因はだいたいこれです。
これらは眉毛が抜けることにも繋がってしまうので気をつけてください。


どうしても無理なら24時間OKメイク
「どうしても彼氏の前ですっぴんを見せれない!無理!」と言うなら、せめてお泊まりのときは24時間OKなコスメを使いましょう。
普通の化粧品よりも肌に優しいのでまだマシです。
- 24hコスメ ミネラルパウダーファンデ
- エトヴォス ナイトミネラルファンデーション
- クラブ すっぴんクリーム
- すっぴんパウダー
- 夜用CCクリーム
- ナイトアミュレットパウダー
などが代表的なお泊まりコスメ。
どれもそこまで大差はないので、自分好みの物を選んでください。
お泊まりで化粧したままは彼氏的にはマイナス!

お泊まりデートで化粧をしたまま寝るのは、男性からするとかなりマイナスイメージ。
- 肌に悪そう
- 化粧を落とさないのは不衛生
- 寝具や寝間着が汚れる
- 心を開いてくれてない感じで嫌
と思われてしまいます。
真剣に付き合っているのなら、ちゃんとすっぴんを見せたほうがいいですよ。
すっぴんの顔が違いすぎて本当に抵抗がある…という場合は
- 先に警告しておく
- 彼氏より遅寝早起き
- お泊まりまでにすっぴんを改善
- 24時間OKコスメを使う
の対策をしてみてください。
お泊まりまでまだ日があるのなら、当日までにすっぴんの改善をしておくのがベスト。
自分のコンプレックスも解消できて、彼氏の前で堂々とすっぴんになれるようになります。
わたしも眉毛がなかった頃は、彼氏に散々すっぴんをネタにされていました。
ですが、眉毛が生えたことですっぴんの悩みはすっかり解消。
付き合う人に眉毛を指摘されることもなくなり、自分のすっぴんに自信が持てるようになりましたよ。
「彼氏にすっぴんを見せたくない…」と悩むよりも、できる限り改善する努力をするのが一番です。
努力は裏切らないし、自分に自信も持てるようになりますよ。