「眉毛を剃りすぎて、ほぼなくなってしまった…」
「眉がなくて不自然だから少しでも早く生やしたい…」
眉毛を剃るのに失敗したときって、一刻も早くどうにかしたいですよね^^;
そんなときにおすすめなのが、眉毛周りのマッサージ。
マッサージをすることで、眉毛が生えてきやすい土台をつくることができます。
私は眉なし歴12年。
全剃りをしたこともありましたが、眉育をして今は人並みまで生えました。
今までの経験をもとに、
- 眉毛を生やすマッサージ
- マッサージをするときの注意点
などを紹介していきます。
マッサージと他の眉育を組み合わせていけば、ゆくゆくはふさふさナチュラル眉も夢ではありません♪
眉毛を生やすにはマッサージが大事

眉毛を生やすのにマッサージが必要な理由は、毛を生やすには血行を良くすることが大事だからです。
血行が良くなると、必要な栄養素を眉毛にしっかりと届けることができます。
逆に血行が悪いと、発毛にいい栄養素をいくら摂ったところで十分に眉毛に行き渡りません。
すると、眉毛が生えにくくなったり、生えてきてもひょろっとした弱々しい毛になってしまいます。
これだと抜けやすいし、なかなか育たないんですよね…。
毛を生やす上で血行不良は大敵。
効率よく眉毛を生やすためにも、マッサージで血行をよくするのが大事なんです。
目が疲れてる人ほどマメにするべき

日頃から「目が疲れやすい…」という人ほど、マッサージはマメにやったほうがいいです
。
スマホ・PCの普及で、現代人はかなり目が疲れているといわれています。
自覚があるほど疲れてるなら、なおさら事態は深刻です。
- スマホの使用時間が長い
- デスクワークをしている
という場合は、かなり目がお疲れの可能性大。
スキマ時間で、少しずつでもマッサージをしたほうがいいです。
「目が疲れてきたなー」というときに少しするだけでも、コリや血行不良は軽減されます。
マメにマッサージをする癖をつけておきましょう。
眉毛を生やすマッサージ方法

眉毛を生やすマッサージのポイントとしては、眉毛の周りを指でほぐすことです。
毛が生えているところの上下ですね。
剃りすぎて眉毛が全然生えてない場合は、もともと生えていたところの上下をマッサージするようにしてください。
眉毛の周りを指でほぐす
眉毛の下を、眉頭から眉尻に向かってやさしく押していきます。
力を入れないほうがいいので、人差し指か中指で押していってください。
つい力を入れてしまうという場合は、中指でやると力が入りすぎないのでおすすめです
。
一箇所3秒ずつぐらい押して眉尻までたどり着いたら、今度は眉毛の上側に。
同じように眉頭から眉尻まで押していってください。
眉毛の上下とも終わったら、最後に親指でこめかみを押して完了です。
いずれも、「気持ちいい」と感じるぐらいの強さで押してくださいね。
とても簡単なマッサージなので、ふと思いついたときに気軽にできます。
朝晩の洗顔のときや、目が疲れているときにしてみてください。
ちなみに、血行が良くなっている入浴中にするとさらに良いですよ。
わたしは湯船に浸かっているときと、洗顔のときにやっています。
眉毛マッサージの注意点

眉毛をマッサージするときのNG行為は、
- 眉毛を直接押す
- 力が強い
これらをすると、逆に眉毛が抜けやすくなってしまうこともあります。
眉毛には刺激を与えすぎないでください。
眉毛を直接押さない
眉毛を直接押して強い刺激を与えると、毛根がダメージを受けてしまいます。
すると、毛が生えにくくなる&抜けやすくなってしまうので要注意。
マッサージ方法の中には眉毛を直接押していくものも紹介されていたりしますが、個人的にはおすすめできません。
わたし自身、眉毛の上を直接押していたときは逆に眉毛がよく抜けていたからです^^;
個人差もあるとは思いますが、眉毛にはあまり刺激を与えないのが一番だなと痛感しました。
力を入れすぎない

マッサージをするときに力を入れすぎるのもよくないです。
ツボ押しやマッサージは力を入れすぎると逆効果なことが多いんですよね^^;
眉周り・目の周りはデリケートなので、とくに気をつけてください。
通っている整体の先生にも言われましたが、マッサージは基本的に優しくソフトタッチで、がポイントです。
あまり力強くマッサージしているとたるみの原因にもなるので気をつけてください。
マッサージのときにあると便利なアイテム
眉毛を生やすマッサージをしているときに、+aであると便利なアイテムは
- ホットタオル
- 翡翠ローラー
面倒くさい場合はいらないですが、あるとマッサージの効果を高めることができます。
ホットタオル

入浴中にマッサージをするときに、追加でホットタオルも使用するとさらに血行がよくなります。
血行がよくなった状態でマッサージをすることで、効果アップが狙えますよ。
ホットタオルは顔の上半分にかぶせて、だいたい3分ぐらい置きましょう。
目の疲れも取れるのでおすすめです。
ちなみに、ホットタオルは電子レンジでかんたんに作れます。
小さめのタオルを濡らしてから絞って、500wで1分ぐらい加熱でOKです。
レンジから出したては熱いので気をつけてくださいね。
翡翠ローラー

朝の洗顔後にマッサージをするときは、仕上げに天然石の翡翠ローラーを使うのもおすすめです。
翡翠にはむくみ解消・血行をよくする効果があるので、朝から顔がスッキリ&眉育の効果アップも期待できます。
使い方は、顔の内側から外側に向かって半顔ずつ、やさしくコロコロしていきましょう。
顔の下からだんだんと上に向かうような感じにしてくださいね。
わたしは朝時間がないときは、眉周りのマッサージは省いて翡翠ローラーのみでやってるときもあります。
時間がなくてもサッとマッサージできるのでおすすめです。
マッサージで眉毛が生えてきやすくなる♪

マッサージで血行をよくすることで、眉毛が生えてきやすい状態をつくることができます。
血行がいい状態でないとしっかりした眉毛は生えてきにくいので、マメにマッサージしてみてください。
注意点は、
- 眉毛を直接押さない
- 力を入れすぎない
マッサージをするときは、眉毛に刺激を与えないように気をつけるのがポイントです。
「やさしく、ソフトタッチで」を意識してください。
いま眉毛が生えていなくても、
- マメなマッサージ
- 生活習慣の改善
- 眉毛美容液
などで、眉毛は復活します!
眉なし全剃りだった私でも生えているので、眉育は不可能ではありません。
地道に眉育して、憧れのふさふさ美眉を手に入れましょう♪