眉毛を生やす方法

眉毛を生やす食べ物&眉毛に悪い食べ物【眉育するなら知っておきたい】

眉毛を生やす食べ物

「眉毛がないのがコンプレックスで、なんとか人並みぐらいには生やしたい…」

そんなときにまず試したいのが、眉毛を生やす食べ物。

 

眉毛を生やす方法はたくさんありますが、マッサージやクリームを塗るのは面倒くさい!

そんなズボラさんでも、食事なら毎日の生活に取り入れやすいです。

 

眉毛を生やす食べ物を調べてわたしが行き着いた結論は、バランスよく食べること。

眉なし歴12年からなんとか人並みまで生やした経験をもとに、眉毛にいい食べ物や食生活をどのように変えたかを紹介していきます。

 

食生活を整えるだけで、元気がない眉毛も生えてきやすくなりますよ♪

眉毛を生やす食べ物

眉毛を生やす食べ物

まず、眉毛を生やすのに必要な栄養素を含んだ食べ物を紹介していきます。

  • 【鉄分】レバー、海藻、野菜、豆類など
  • 【不飽和脂肪酸】油、くるみなど
  • 【ビタミンE】ナッツ、魚介類など
  • 【ビタミンB群】玄米、牛乳、ほうれん草、青魚など
  • 【たんぱく質】卵、肉、魚など
  • 【亜鉛】牡蠣、レバー、牛肉、チーズなど
  • 【葉酸】魚介類、野菜、フルーツなど

 

注意点としては、決まったものばかりを極端に食べるのはNG!

いくら体にいい食べ物でも、そればかりだと栄養が偏ってしまいます。

 

大切なのはこれらの栄養素をバランスをよく取り入れること。

無理のない範囲で、ふだんの食事に取り入れてみてください。

【鉄分】レバー、海藻、野菜、豆類など

眉毛を生やす食べ物

鉄分には、眉毛が抜けるのを予防するはたらきがあります。

血液中の酸素や栄養素を全身に運んでいるので、不足すると血行が悪くなってしまうんですよね。

血行が悪くなると眉毛が抜けやすくなってしまうので、鉄分はしっかり摂りましょう。

 

ちなみに、レバーは牛・豚・鶏どれでもOKです。

海藻はひじきや青のり、野菜はパセリやアボカドがいいですね。

豆は、豆腐やきなこがおすすめです。

 

女性は生理があるので鉄分が不足しがち。

眉毛を生やすために、とくに積極的に摂ってほしい栄養素です。

【不飽和脂肪酸】油、くるみなど

オリーブオイル

不飽和脂肪酸には、眉毛に栄養素を運びながら血液をサラサラにするはたらきがあります。

不飽和脂肪酸が血液の循環をよくすることで、眉毛にまでしっかりと必要な栄養素が行き渡るんですね。

 

油はオリーブオイル・なたね油・サラダ油・ごま油など。

ナッツだと、くるみ以外にマカダミアナッツもいいです。

 

不飽和脂肪酸は油で摂るのが簡単でいいですね。

わたしはオリーブオイルとごま油、あと上には書いていませんが(一般的ではないので…)亜麻仁油も取り入れています。

亜麻仁油は加熱できないので少し使いづらいですが、健康にもすごくいいのでおすすめです。

【ビタミンE】ナッツ、魚介類など

アーモンド

ビタミンEにも眉毛が抜けるのを防ぐはたらきがあります。

ビタミンEは、血管の保護と毛細血管を広げ血行を良くする栄養素。

血行がよくなることで、眉毛にもしっかりと栄養素を届けることができます。

 

ナッツはアーモンド・ヘーゼルナッツなど。

魚介類は鮎や鯛がおすすめです。

 

日常生活に取り入れやすいのは、おやつをナッツにすることですね。

アーモンドは体にいい作用がたくさんあるので、摂っておいて損はないですよ。

【ビタミンB群】玄米、牛乳、ほうれん草、青魚など

牛乳

ビタミンB群は、毛を作るために必要な栄養素のひとつです。

アミノ酸の再合成を手助けしてくれるので、積極的に摂っていきましょう。

 

玄・牛乳・ほうれん草・青魚などの他に、納豆やしじみにもビタミンB群は含まれています。

普段の食生活にも取り入れやすいので、自分の好きな食材で取り入れてみましょう。

【たんぱく質】卵、肉、魚など

たんぱく質

たんぱく質は、健康的な体をつくるのに必要不可欠な栄養素です。

眉毛だけでなく髪や肌にも大きく関わるので、美しくなるためには欠かせません。

 

たんぱく質は、1日で自分の体重分ぐらい摂るのが理想といわれています。

鶏むね肉やサバ缶はたんぱく質が豊富&ダイエットにも良いので、たんぱく質の摂りすぎで太らないか心配な人にはおすすめです。

 

わたしは基本的に、

  • 鶏むね肉
  • 豚こま肉
  • サバ缶

を食事に取り入れています。

【亜鉛】牡蠣、レバー、牛肉、チーズなど

牡蠣

亜鉛には、眉毛の発毛を促進するはたらきがあります。

 

亜鉛はたんぱく質を眉毛に構成するのに必要な栄養素。

亜鉛が不足していると、いくらたんぱく質を摂っていても充分にその効果を発揮することができません。

眉毛を生やすためにも、しっかりと摂っておきたい栄養素です。

 

亜鉛は、牡蠣・レバー・牛肉・チーズの他に、あわびやごまにも含まれています。

亜鉛を含む食材は意識しないと摂りづらいので、自分の食生活に取り入れやすいものを選びましょう。

わたしは、主にチーズとごまで取り入れています。

【葉酸】魚介類、野菜、フルーツなど

葉酸

葉酸には、眉毛の毛細胞を作る手助けをするはたらきがあります。

 

葉酸はDNAや細胞分裂などに使われる栄養素。

眉毛の毛細胞を作るにも葉酸のはたらきが必要なので、しっかりと摂っていきたいですね。

 

魚介類はうにやホタテ。

野菜はアスパラガス、枝豆、ブロッコリーなど。

フルーツはいちご、バナナ、みかんなどがおすすめです。

 

うにやホタテは頻繁に食べないかもしれないですが、他の食べ物は取り入れやすいかなと。

私はブロッコリーとバナナをよく食べています。

普段の食事への取り入れ方

眉毛を生やす食べ物

眉毛を生やす食べ物を紹介しましたが、これらすべてをカンペキに取り入れるのは大変ですよね。

あまり神経質になりすぎず、自分の食生活に無理なく取り入れていきましょう。

 

続けることが大事なので、「これなら続けて食べるのも苦痛じゃないかな」というものを選ぶのがおすすめです。

 

わたしの場合は、家での食生活を以下のように変えました。

主食→玄米

眉毛を生やすためだけでなくダイエットも兼ねて、ふつうの白米・パン・パスタはやめました。

パンやパスタが食べたいときは、たんぱく質豊富な完全栄養食のものを食べるようにしています。

 

肉、魚→鶏むね肉・豚こま肉・サバ缶

牛肉や他の魚も食べますが、自炊のときは主にこの3つです。

サバ缶は栄養価が高い&長期保存できるので、個人的にはかなりおすすめです。

 

野菜→アボカド、冷凍ほうれん草、冷凍ブロッコリー

一人暮らしなので日持ちするものを選んでいます。

これらは、まとめ買いしておけばけっこうもつのでおすすめですよ。

アボカドは週2個ぐらい食べています。

 

おやつ→ミックスナッツ、バナナ

ナッツは個別で買うより、ミックスナッツのほうがバランスよく栄養素を摂れるのでおすすめです。

お値段も安く済んでお得◎

 

 

あとは、卵は常に切らさないようにしています。

 

これならすべての栄養素をバランスよく摂ることができるし、わたしの場合は無理なく続けれています。

レバーや牡蠣は自炊では食べないですが、外食のときにできるだけ食べるようにしていますね。

 

実際、この食生活に変えてから以前より眉毛が生えやすくなった気がしています。

以前の食生活がジャンクフード&コンビニ食メインだったのもありますが…^^;

 

さらに嬉しいことに、この食生活に変えてから太りにくくなり、肌もきれいになりました。

眉毛を生やす目的で始めましたが、思わぬ副産物といった感じですね。

眉毛を生やすだけでなく、女性なら嬉しい効果がたくさんなので、これらの食べ物を意識して摂るのはおすすめです。

 

サプリで栄養素を摂るのはどう?

サプリメント

「眉毛を生やす栄養素をサプリで摂りたい!」という人もいるかと思いますが、個人的にはあまりおすすめできません。

 

サプリだと、

  • 実際どれくらい吸収されるのか?
  • 品質はどうなのか?
  • 体への負担は大丈夫なのか?

という懸念があるからです。

 

やはり、栄養素は食べ物から摂るのが一番いいと言われています。

食材そのままを口にするので、栄養もしっかり吸収できるんですよね。

 

その点サプリは加工などの処理をするので、実際の栄養素や品質はちょっと不明な点があります。

サプリは「どうしても食事ではまかなえない…」というときの、応急処置程度に考えていたほうがいいかなと。

 

あと個人的な話になりますが、以前とあるサプリを飲んで肝臓の数値が爆上がりしたことがありました…。

異常な上がり方なうえ体調もかなり悪くなったので、それ以来サプリは避けるようにしています。

一つのケースですが、そんなこともあるんだな…と思っていただければ^^;

 

眉毛を生やすのに悪い食べ物【摂りすぎ注意】

眉毛に悪い食事

今度は逆に、眉毛を生やす上でよくない食べ物も紹介します。

  • 塩分が多いもの
  • 動物性脂肪が多いもの
  • 糖分が多いもの
  • お酒の飲みすぎ

 

「完全に断たないといけない!」なんてことはないですが、摂りすぎには注意してほしいです。

 

ちなみに、わたしは眉毛がないときはこのような食生活がメインでした…^^;

塩分が多い

塩分の多い食事は腎臓の機能を低下させてしまいます。

すると、血液の流れが悪くなってしまうんですね。

 

眉毛を生やすためには血行をよくするのが大事。

血液の流れが悪くなると、眉毛に必要な栄養素が届きにくくなってしまうのでNGです。

塩分の摂りすぎには気をつけましょう。

動物性脂肪が多い

眉毛に悪い食事

脂の多いお肉やバター・チーズなど動物性脂肪が多い食べ物は、摂りすぎると皮脂の過剰分泌につながってしまいます。

 

皮脂が過剰分泌されると毛穴詰まりや血行不良になってしまうことも。

眉毛を生やす邪魔をしてしまうので、動物性脂肪の摂りすぎには気をつけましょう。

 

「でも、お肉やチーズは眉毛を生やすのにいいのでは…?」と思いますよね。

もちろんいいんですが、摂りすぎはよくないということです。

お肉とお魚を1日交代ぐらいで食べると、動物性脂肪の摂りすぎを防げますよ。

糖分が多い

お菓子

糖分が多い食べ物も皮脂の過剰分泌の原因となるので、食べすぎには注意です。

肥満の原因にもなるので、とくに気をつけてください。(眉育の面でも肥満はよくないです)

 

さらに怖いのが、あまり皮脂が過剰分泌されると眉毛が抜けやすくなってしまうこと。

眉毛を生やす邪魔になるだけでなく、ただでさえ少ない毛が抜けたら死活問題。気をつけてください。

 

糖分の多い食べ物は中毒性があるので、すぐにやめるのは難しいかもしれません。

すでに習慣になってしまっていたら、頑張って少しずつ食べる量・頻度を減らしてみましょう。

お酒の飲みすぎ

お酒

お酒を飲みすぎると肝臓に負担がかかってしまいます。

すると血行が悪くなり、眉毛に必要な栄養素が届きにくくなってしまうんですね。

 

ちなみに、眉毛を生やす上で必要不可欠なたんぱく質も肝臓で作られています。

ところが、飲みすぎで肝臓がダメージを受けている状態では、たんぱく質も充分に作られません。

眉毛を生やす妨げになってしまうので、お酒はほどほどにしましょう。

 

「そんなこと言われても毎日の晩酌がやめれない…」という場合は、1日1本までにするなど決めておくといいですよ。

あとは最低でも週1で休肝日を作っていると、肝臓のダメージがだいぶマシになるのでおすすめです。

 

眉毛に悪い食べ方=太る食べ方

太る

眉毛に悪い食べ方は太ってしまう食べ方と同じです。

眉毛に悪い食べ物を見ても、太る食事の典型ですよね。

 

具体的にあげると、

  • 食べすぎ
  • 夜寝る前に食べる
  • 外食が多い

 

このような食べ方をしていると、太るのは目に見えています。

そして、太ると血液の流れが悪くなるので、眉毛を生やす上ではよくないです。

 

「私はこの食べ方をしても太らないよ?」という人も中にはいますよね。

しかし、太らないからいいというものではなく、眉毛を生やす上でよくない食べ方だということには変わりありません。

 

 

まず、食べ過ぎると内臓に負担がかかり、正常に機能が働かせられなくなります。

すると、栄養素を効率よく全身に運ぶことができなくなってしまうんです。

 

寝る前に食べると、成長ホルモンが活発な時間帯に食べたものの消化にエネルギーを使ってしまうことになります。

せっかく眉毛を生やすのにいい時間帯なのに、消化によって邪魔してしまうのはもったいないです。

 

そして外食は、高脂質で塩分の高い食べ物が多いですよね。

皮脂の過剰分泌につながりやすいので、眉毛が抜けやすくなる原因をつくってしまうことになります。

 

 

ちなみに眉なしだった頃のわたしは、この食べ方すべてに当てはまっていました…^^;

たしかに、当時はなかなか元気な眉毛が生えてこなかったな…という実感があります。

 

今このような食生活をしてしまっている場合、すぐに全部を変えるのは難しいかもしれません。

ひとつずつでもいいので、できるものから改善してみましょう。

 

眉毛を生やすにはバランスのいい食事を

眉毛を生やす食べ物

眉毛を生やす食べ物は、どれかひとつを極端に食べればいいというものではありません。

大切なのはバランスの良い健康的な食事です。

 

いくら体にいいものでも、決まった一つの食材だけをひたすら食べていたら体によくないので気をつけてくださいね。

 

  • 【鉄分】レバー、海藻、野菜、豆類など
  • 【不飽和脂肪酸】油、くるみなど
  • 【ビタミンE】ナッツ、魚介類など
  • 【ビタミンB群】玄米、牛乳、ほうれん草、青魚など
  • 【たんぱく質】卵、肉、魚など
  • 【亜鉛】牡蠣、レバー、牛肉、チーズなど
  • 【葉酸】魚介類、野菜、フルーツなど

これらをバランスよく摂ることを意識してみましょう。

 

そして、眉毛によくない食べ方に気をつけていれば、自然と眉毛が生えやすい環境が整ってきます。

  • 塩分が多い食べ物
  • 動物性脂肪が多い食べ物
  • 糖分が多い食べ物
  • お酒の飲みすぎ
  • 食べすぎ
  • 夜寝る前に食べる
  • 外食が多い

 

今までこのような食生活だった場合、すぐに変えるのはストレスかもしれません。

しかしここで変えておけば、ゆくゆくはふさふさ美眉も手に入ります!

 

そればかりか、眉毛にいい食生活はダイエットにも繋がります。

いま食生活を変えないのはもったいないですよ♪

 

 


人気ブログランキング